小1プロブレムの予防とスタートカリキュラム : 就学前教育と学校教育の学びをつなぐ

Bibliographic Information

小1プロブレムの予防とスタートカリキュラム : 就学前教育と学校教育の学びをつなぐ

新保真紀子著

明治図書出版, 2010.8

Other Title

就学前教育と学校教育の学びをつなぐ : 小1プロブレムの予防とスタートカリキュラム

就学前教育と学校教育の学びをつなぐ小1プロブレムの予防とスタートカリキュラム

Title Transcription

ショウ1 プロブレム ノ ヨボウ ト スタート カリキュラム : シュウガクゼン キョウイク ト ガッコウ キョウイク ノ マナビ オ ツナグ

Available at  / 236 libraries

Note

参考文献: 巻末ほか

Description and Table of Contents

Description

小1プロブレムは、幼児期を引きずって入学してきた子どもたちが引き起こす、集団「未形成」・社会性未成熟の問題です。小1プロブレム世代の特性を理解し、生かしていくことで、子どもたちは驚くほど成長していきます。では、具体的にどのような視点で、どんな取り組みをしていけばいいのでしょうか。「就学前教育と学校教育の段差を克服し、学びをつなぐ」スタートカリキュラムの実践事例も、詳しく紹介します。また、小1プロブレム世代の保護者の子育ての悩みや、学校園へのニーズについても、調査をもとに分析しました。家庭と学校園の協働子育てについても、紹介します。

Table of Contents

  • 第1部 小1プロブレムの今、ここから(小1プロブレムの「発見」とその克服;段差とはなにか;子ども・教職員・保護者の今〜二つの小1プロブレム・アンケート調査から;「くぐらせ期」とスタートカリキュラム;遊びと学びをつなぐスタートカリキュラム)
  • 第2部 就学前教育と学校教育をつなぐスタートカリキュラム実践(遊びと学びをつなぐスタートカリキュラム;人間関係づくりプログラムでつながるスタートカリキュラム;多文化共生教育でつながるスタートカリキュラム;特別支援教育でつながるスタートカリキュラム;食育でつながるスタートカリキュラム)

by "BOOK database"

Details

Page Top