文士の私生活 : 昭和文壇交友録

書誌事項

文士の私生活 : 昭和文壇交友録

松原一枝著

(新潮新書, 386)

新潮社, 2010.9

タイトル読み

ブンシ ノ シセイカツ : ショウワ ブンダン コウユウロク

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

戦後作家を輩出した伝説的同人誌「こをろ」とその時代、阿川弘之はじめ若き文士の卵たちとの交友にはじまり、広津和郎、坪田譲治、川端康成ら文豪たちとのざっくばらんな付き合い、白洲次郎、森茉莉、安部公房、亀井勝一郎、遠藤周作、有吉佐和子、そして宇野千代まで、昭和史を彩った文士たちの素顔、肉声、そして秘話—九十四歳女性作家がつづる貴重な証言録。

目次

  • 第1章 同人誌「こをろ」とその時代(辰野隆の極上のオーバー;矢山哲治の文学めきき ほか)
  • 第2章 文士たちの横顔—戦時下にて(円地文子はただの奥さん;宇野さんは存在そのものがいい ほか)
  • 第3章 文士たちの横顔—戦中から戦後へ(月刊誌の編集者に;瓢箪から駒の処女出版 ほか)
  • 第4章 戦後作家の人間模様(下北沢の文化人たち;森茉莉の純な心 ほか)
  • 第5章 女流・宇野千代、男女のこと(中村天風の講演会;山口県人は嫌い ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ