書誌事項

懺悔道としての哲学

[田辺元著] ; 藤田正勝編

(岩波文庫, 青(33)-694-2 . 田辺元哲学選||タナベ ハジメ テツガクセン ; 2)

岩波書店, 2010.10

タイトル読み

ザンゲドウ トシテノ テツガク

大学図書館所蔵 件 / 250

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

田辺宗教哲学の代表作である『懺悔道としての哲学』と、関連論文三篇を収録。戦争中に自らの哲学の無力を痛感した田辺は、同一性の立場にとどまる哲学を否定、「哲学ならぬ哲学」を追求する。その思索は、Metanoetik—理性の哲学を超えるもの—としての「懺悔道」の哲学として結実する。

目次

  • 懺悔道—Metanoetik
  • 懺悔道としての哲学(懺悔道の哲学的意義;懺悔道の論理としての絶対批判;絶対批判と歴史性との聯関;懺悔道と自由論との比較;懺悔道の絶対媒介性;親鸞の三願転入説と懺悔道の絶対還相観;親鸞の『教行信証』三心釈における懺悔道;懺悔道の展望としての宗教的社会観)
  • 『懺悔道としての哲学』梗概
  • 『実存と愛と実践』序

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03556253
  • ISBN
    • 9784003369425
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    514, 3p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ