未来型サバイバル音楽論 : USTREAM、twitterは何を変えたのか

Bibliographic Information

未来型サバイバル音楽論 : USTREAM、twitterは何を変えたのか

津田大介, 牧村憲一著

(中公新書ラクレ, 370)

中央公論新社, 2010.11

Title Transcription

ミライガタ サバイバル オンガクロン : USTREAM twitter ワ ナニ オ カエタノカ

Available at  / 142 libraries

Description and Table of Contents

Description

CDが売れない音楽業界、ライブ・フェスの盛況、双方向のコミュニケーションで生まれる音楽など、多岐にわたり徹底討論。アーティストが自由に発信できる時代の、音楽のあり方とは?全てのジャンルが溶解しつつある今だからこそ問われるべき「未来型レーベル」の構想。

Table of Contents

  • 第1章 いま、音楽業界に何が起こっているのか(音楽はゼロ年代からテン年代へ;普遍的なもの、そして未来型レーベル)
  • 第2章 過去のレーベル、未来のレーベル(レーベルとは何か;最初のレーベル・ブーム;「渋谷系」というムーヴメント;散開、そして再生;もう一度レーベル作りから)
  • 第3章 コミュニケーション・マネタイズ(大量複製時代のビジネスの崩壊;“音楽ビジネス”、その周りにあるもの;ライブハウス・フェスの盛況;テン年代アーティストの生き方)
  • 第4章 未来型音楽のバックグラウンド(音楽の楽しみ方の変遷;ネット時代の音楽著作権;音楽新時代の寵児たち)
  • 第5章 それでも人は音を楽しむ(どうしてCDが売れなくなったのか?;「形のある」音楽に生き残る道はあるのか;これからフェスは増える一方なのか?;新しい「文化」の生まれる兆しはあるか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB03778812
  • ISBN
    • 9784121503701
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    253p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top