ヴィゴーツキーに学ぶ子どもの想像と人格の発達
Author(s)
Bibliographic Information
ヴィゴーツキーに学ぶ子どもの想像と人格の発達
福村出版, 2010.11
- Other Title
-
Лев Семëнович Выготский
子どもの想像と人格の発達 : ヴィゴーツキーに学ぶ
- Title Transcription
-
ヴィゴーツキー ニ マナブ コドモ ノ ソウゾウ ト ジンカク ノ ハッタツ
Available at / 174 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用文献: 各章末
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 想像の発達と内言の意味の世界(内言の意味の実体;ヴィゴーツキーの想像論の位置づけ ほか)
- 第2章 表象の発生(表象とは何か;表象発生のメカニズム ほか)
- 第3章 想像と創造の発達(想像と現実;創造的な想像過程のメカニズム ほか)
- 第4章 「9、10歳の節」と興味の発達(ヴィゴーツキーの時代の12歳と;「9、10歳の節」の発達的意味—興味の発達の見地から ほか)
- 第5章 人格を捉える(認識と感情のシステムとしての人格という視点;想像と「わかる力」 ほか)
by "BOOK database"