Bibliographic Information

経済古典は役に立つ

竹中平蔵著

(光文社新書, 489)

光文社, 2010.11

Title Transcription

ケイザイ コテン ワ ヤク ニ タツ

Available at  / 133 libraries

Note

参考文献: p12-13

Description and Table of Contents

Description

世界経済が混迷するいま、経済システムや政策の意義を深く理解する必要性が高まっている。スミス、ケインズ、シュムペーターなどの経済理論を取り上げ、狭義の学問としてではなく、経済の本質を見る目と、困難な問題を解決する基本力を高めることに焦点をあて、「経済古典」の今日的意義を考える。小泉内閣で構造改革を手がけた著者が、現代の経済や政策のあり方に結びつけて分かり易く「経済古典」を解説する。

Table of Contents

  • 第1章 アダム・スミスが見た「見えざる手」(自由と不安と経済学;社会秩序と「見えざる手」の力 ほか)
  • 第2章 マルサス、リカード、マルクスの悲観的世界観(楽観的な世界観への異論;ロバート・マルサスの『人口論』 ほか)
  • 第3章 ケインズが説いた「異論」(経済学者はみなモデレート・ケインジアン;ケインズが登場する20世紀初頭 ほか)
  • 第4章 シュムペーターの「創造的破壊」(ケインズとシュムペーター;ケインズの描いたバラ色の未来像 ほか)
  • 第5章 ハイエク、フリードマンが考えた「自由な経済」(ケインズ経済学への異論;What’s the problem? ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB03944911
  • ISBN
    • 9784334035921
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    222p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top