監督と俳優の美学
Author(s)
Bibliographic Information
監督と俳優の美学
(日本映画は生きている / 黒沢清 [ほか] 編集委員, 第5巻)
岩波書店, 2010.11
- Title Transcription
-
カントク ト ハイユウ ノ ビガク
Available at / 226 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
778.21||Ku76||5110042412
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献あり
Contents of Works
- 映画は監督のものである。そうでなければならない。 : 総論1 / 四方田犬彦 [執筆]
- 小津安二郎は何を語ったのか / 前田英樹 [執筆]
- 田坂具隆・愚直の新生 : ある戦争映像作家の戦後 / 田中眞澄 [執筆]
- 堕胎の追憶 : 溝口健二の「好色一代女」とGHQの検閲 / 木下千花 [執筆]
- デスパレートな存在形態/男優・三島由紀夫試論 / 出雲まろう [執筆]
- 映像作家としての勝新太郎論 / 真魚八重子 [執筆]
- 俳優とスターをめぐる簡単なノート : 総論2 / 四方田犬彦 [執筆]
- 映画女優の誕生 : あるいはナナの物語 / 田村千穂 [執筆]
- 二人の歌舞伎役者 : 彼らは映画でどう演じたか / 石井辰彦 [執筆]
- 女優三益愛子と母もの映画 / 野沢公子 [執筆]
- 「横顔の君」佐田啓二 / 石田美紀 [執筆]
- 映画を愛し、そして愛された私 / 岡田茉莉子 [執筆]
- 活劇を!もっと活劇を! / 青山真治 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
映画の作者とは誰か。監督の役割とは何か。俳優はどのようにして時代の神話を築き上げるのか。日本映画の伝統と前衛をここに見つめなおす。
Table of Contents
- 総論1 映画は監督のものである。そうでなければならない。
- 小津安二郎は何を語ったのか
- 田坂具隆・愚直の新生—ある戦争映画作家の戦後
- 堕胎の追憶溝口健二の「好色一代女」とGHQの検閲
- デスパレートな存在形態/男優・三島由紀夫試論
- 映像作家としての勝新太郎論
- 総論2 俳優とスターをめぐる簡単なノート
- 映画女優の誕生—あるいはナナの物語
- 二人の歌舞伎役者—彼等は映画でどう演じたか
- 女優三益愛子と母もの映画
- 「横顔の君」佐田啓二
by "BOOK database"