Bibliographic Information

音楽で人は輝く

樋口裕一著

(集英社新書, 0577F)

集英社, 2011.1

Other Title

音楽で人は輝く : 愛と対立のクラシック

Title Transcription

オンガク デ ヒト ワ カガヤク

Available at  / 97 libraries

Description and Table of Contents

Description

後期ロマン派の作曲家は、今日世界中で愛され、不朽の輝きを放っている。ブラームス、ワーグナー、ブルックナー、ドヴォルザーク、マーラー、R・シュトラウス、ヴォルフ…。この巨人たちの偉大な作品群を、どう楽しめば良いのだろう。その手がかりが、「ブラームス派とワーグナー派の対立」だ。この軸を理解すると、その崇高な音楽がさらに深みを増す。また、ベートーヴェン、シューベルト、メンデルスゾーン、ベルリオーズ、リスト、シューマン等の位置づけも明確になり、シェーンベルク等の新ウィーン楽派も視野に収めることができる。両派の対立を軸に、それぞれの創作に影響を与えた「愛のドラマ」も見据えながら、クラシック音楽の魅力をあますところなく伝える。

Table of Contents

  • 第1章 対立のきざし(共通の基盤ベートーヴェン;前期ロマン派の時代—ブラームスにつながる作曲家たち;前期ロマン派の時代—ワーグナーにつながる作曲家たち;シューマンの愛と夢想の音楽)
  • 第2章 ブラームス派の巨人たち(ブラームス;ドヴォルザーク;シュトラウス・ファミリー)
  • 第3章 ワーグナー派の巨人たち(ワーグナー;ブルックナー;リヒャルト・シュトラウス;マーラー;フーゴー・ヴォルフ;新ウィーン学派)
  • 最終章 結論にかえて
  • ラ・フォル・ジュルネで、後期ロマン派がテーマになる!

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB04506374
  • ISBN
    • 9784087205770
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    222p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top