近代日本地方教育行政制度の形成過程 : 教育制度と地方制度の構造的連関
Author(s)
Bibliographic Information
近代日本地方教育行政制度の形成過程 : 教育制度と地方制度の構造的連関
風間書房, 2011.1
- Title Transcription
-
キンダイ ニホン チホウ キョウイク ギョウセイ セイド ノ ケイセイ カテイ : キョウイク セイド ト チホウ セイド ノ コウゾウテキ レンカン
Available at / 113 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
博士論文 (お茶の水女子大学, 2007年度) を加筆修正したもの
参考文献一覧: p357-375
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 教育制度と地方制度の制度内容上の連関
- 第2部 一八八四年戸長官選化の教育史的意味(戸長官選化の政治経済的背景;戸長官選化の実態分析;官選戸長制と小学校設置問題—山梨県東八代郡黒駒村の事例)
- 第3部 町村住民の反発緩衝と地方教育行政(一八八〇年代の学区制度と連合村行財政—群馬県南勢多郡富士見村原之郷の事例;村落社会の二重構造と町村学事—高知県安芸郡川北村の事例)
- 第4部 学務委員の廃止と復活(市制町村制の成立過程における教育事務の国家化—学務委員規定に関する条項の消滅過程;学務委員廃止後に設置された学事に関わる委員)
by "BOOK database"