浪費するアメリカ人 : なぜ要らないものまで欲しがるか

書誌事項

浪費するアメリカ人 : なぜ要らないものまで欲しがるか

ジュリエット・B. ショア [著]

(岩波現代文庫, 社会 ; 214)

岩波書店, 2011.3

タイトル別名

The overspent American : upscaling, downshifting, and the new consumer

The overspent American : why we want what we don't need

タイトル読み

ロウヒ スル アメリカジン : ナゼ イラナイ モノ マデ ホシガルカ

大学図書館所蔵 件 / 138

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳: 森岡孝二

欧文タイトル関連情報はペーパーバック版からとられたもの

原著 (New York : Basic Books, 1998) の翻訳

内容説明・目次

内容説明

米国の中流階級は、過剰に消費しても満足できないばかりか、満たされぬ思いはなお強まる。なぜ浪費が定着してしまったか。本書はその背景に「働きすぎと浪費の悪循環」が存在していることを解明する。浪費を止めるためには、新しいライフスタイルが求められていると喝破する。日本における消費・労働・生活の今後を見極めるうえで必読の一冊である。

目次

  • 第1章 新しい消費主義の出現
  • 第2章 商品によるコミュニケーション—私たちが買うものはいかにして多くを語るのか
  • 第3章 視覚的なライフスタイル—アメリカのステータスシンボル
  • 第4章 消費があなたらしさを創る
  • 第5章 隣のダウンシフター
  • 第6章 ディドロの教訓に学ぶ—欲望の上昇を止める
  • エピローグ 消費を減らせば経済は難破するか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ