私の中の自由な美術 : 鑑賞教育で育む力
Author(s)
Bibliographic Information
私の中の自由な美術 : 鑑賞教育で育む力
光村図書出版, 2011.2
- Other Title
-
私の中の自由な美術 : 鑑賞教育で育む力
- Title Transcription
-
ワタクシ ノ ナカ ノ ジユウナ ビジュツ : カンショウ キョウイク デ ハグクム チカラ
Available at / 173 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「対話による美術鑑賞」の重要性に、教育の立場からいちはやく注目し、学校教育への応用と普及に長年取り組んできた著者が、日本人の「陶酔型」、「知識偏重型」といった美術鑑賞の姿勢や、インターネット社会がもたらす視覚情報の氾濫に警鐘を鳴らし、子どもたちの豊かな想像力を通して、美術本来の自由な世界を紹介します。
Table of Contents
- 序章 アートはあなたの心を映す鏡
- 1章 私たちの絵の見方
- 2章 なぜ私たちは見る力がないのか
- 3章 子どもの絵の見方
- 4章 見る人がいなければアートは存在しない
- 5章 絵の中に入ってみよう
- 6章 注意深く見ると見えてくるもの
- 終章 私たちにとって美術鑑賞とは何か
by "BOOK database"