書誌事項

はじめての金融

本多佑三著

(有斐閣ブックス, [417])

有斐閣, 2011.3

新版

タイトル別名

Monetary economics for beginners

タイトル読み

ハジメテ ノ キンユウ

大学図書館所蔵 件 / 135

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p268

叢書番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

金融や経済の知識がない人を対象として、日々の金融や経済の記事を正しく理解するうえで必要不可欠なその基本的しくみを体系的に説明する入門テキスト。日本におけるバブル崩壊後の経済低迷、アメリカ発の世界同時不況など、近年の新しい展開を踏まえて新版化。

目次

  • サブプライム・ローン問題から世界同時不況へ
  • 貨幣
  • 金融制度の変遷
  • 金融市場
  • 債券市場
  • 資本市場
  • 日本銀行と金融政策
  • 貨幣の供給
  • マクロ経済の基本概念
  • 国民所得の決定
  • IS−LM分析
  • 外国為替レートと金融
  • 金融政策の波及経路と効果
  • 金融をめぐっての政策

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05288632
  • ISBN
    • 9784641183926
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvii, 274p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ