私たちはこうして「原発大国」を選んだ : 増補版「核」論

書誌事項

私たちはこうして「原発大国」を選んだ : 増補版「核」論

武田徹著

(中公新書ラクレ, 387)

中央公論新社, 2011.5

タイトル別名

「核」論 : 鉄腕アトムと原発事故のあいだ

私たちはこうして原発大国を選んだ : 増補版核論

タイトル読み

ワタシタチ ワ コウシテ ゲンパツ タイコク オ エランダ : ゾウホバン カク ロン

大学図書館所蔵 件 / 162

この図書・雑誌をさがす

注記

2006年2月、中公文庫より刊行された『「核」論 : 鉄腕アトムと原発事故のあいだ』に若干の加筆・修正をしたうえで改題したもの

内容説明・目次

内容説明

豊かさを求めて「原発大国」を選んだ唯一の被爆国・日本。核の傘の下で平和憲法を制定した日本。このねじれを政財官の動き、映画等の文化を題材に検証。2011年論を加え、文庫版に増補。

目次

  • 一九五四年論 水爆映画としてのゴジラ—中曽根康弘と原子力の黎明期
  • 一九五七年論 ウラン爺の伝説—科学と反科学の間で揺らぐ「信頼」
  • 一九六五年論 鉄腕アトムとオッペンハイマー—自分と自分でないものが出会う
  • 一九七〇年論 大阪万博—未来が輝かしかった頃
  • 一九七四年論 電源三法交付金—過疎と過密と原発と
  • 一九八〇年論 清水幾太郎の「転向」—講和、安保、核武装
  • 一九八六年論 高木仁三郎—科学の論理と運動の論理
  • 一九九九年論 JCO臨界事故—原子力的日光の及ばぬ先の孤独な死
  • 二〇〇二年論 ノイマンから遠く離れて

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB0555086X
  • ISBN
    • 9784121503879
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    299p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ