Bibliographic Information

数学の文化史

モリス・クライン著 ; 中山茂訳

河出書房新社, 2011.4

Other Title

Mathematics in Western culture

数学文化史

Title Transcription

スウガク ノ ブンカシ

Available at  / 168 libraries

Note

1956年 蒼樹社より「数学文化史」として、1962年 河出書房新社より「数学文化史 上・下」として、1977/1978年 社会思想社より「数学の文化史 上・下」(現代教養文庫)として刊行されたものの合本復刊

Description and Table of Contents

Description

古代エジプトから相対性理論まで—文明の流れのなかで数学がはたしてきた役割を活写する古典的名著。

Table of Contents

  • 概説—正しい考え方とまちがった考え方
  • 経験的数学
  • 数学的精神の誕生
  • ユークリッドの『エレメンタ』
  • 星に物差をあてる
  • 自然は合理性をうる
  • 幕合劇
  • 数学的精神の復興
  • 世界の調和
  • 絵画と透視法〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB05569711
  • ISBN
    • 9784309252483
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    483p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top