中国の恋のうた : 「詩経」から李商隠まで

書誌事項

中国の恋のうた : 「詩経」から李商隠まで

川合康三著

(岩波セミナーブックス, S12)

岩波書店, 2011.5

タイトル別名

中国の恋のうた : 詩経から李商隠まで

タイトル読み

チュウゴク ノ コイ ノ ウタ : 「シキョウ」カラ リ ショウイン マデ

大学図書館所蔵 件 / 166

この図書・雑誌をさがす

注記

中国の恋のうた関連年表: p212-213

内容説明・目次

内容説明

最古の詩集『詩経』にのこされたおおらかな恋のうた、南朝の民歌にみられる男女の機微、唐代の詩人たちが描く閨怨の孤独、そして晩唐・李商隠の精緻を極めた恋愛詩—。古代から晩唐まで、中国古典詩における恋愛詩の魅力を縦横に語り、いつの時も変わらない人々の思いを、鮮やかに読み解く。

目次

  • 第1講 古代の恋のうた(『詩経』;漢代の楽府)
  • 第2講 魏晋南北朝の恋のうた(女性を主人公とする物語詩;南朝の恋のうた)
  • 第3講 唐代の恋のうた(悼亡詩と閨怨詩;伝奇—恋愛文学の登場 ほか)
  • 第4講 李商隠の恋愛詩(「夜雨 北に寄す」;「無題(八歳 偸かに鏡に照らし)」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05700259
  • ISBN
    • 9784000281829
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 216p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ