弥生時代
Author(s)
Bibliographic Information
弥生時代
(講座日本の考古学, 5-6)
青木書店, 2011.5-2011.9
- 上
- 下
- Title Transcription
-
ヤヨイ ジダイ
Available at / 134 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
上210.025/Ko98/5110056383,
下210.025/Ko98/6110056384 -
International Research Center for Japanese Studies Library
上GB||111||Ko 500497287,
下GB||111||Ko 600497288 -
Tamagawa University Library & Multimedia Resource Center
上210.02/コ/5012859540,
下210.02/コ/6012859552 -
Faculty of Letters Library, University of Tokyo考古
上日:叢書:日本講座:54818348072,
下日:叢書:日本講座:64818406755 -
Tokyo Metropolitan University Library歴史
上/210.02/Ko98a/510002204460,
下/210.02/Ko98a/610005181020 -
University of Toyama Library, Central Library図
上210.025||Ko||520111002278,
下210.025||Ko||620111007668 -
Doshisha University Library (Imadegawa)
上210.025||K9477||5112201702,
下210.025||K9477||6119103986 -
Nara Women's University Academic Information Center
上210.025||12120110708,21001641,
下210.025||12121001642 -
Hiroshima University Central Library, Interlibrary Loan
上210.02:Ko-981500476755,
下210.02:Ko-981500476861 -
Rissho University Library Kumagaya Library熊谷
上210.025||Ko98||5595000089495,
下210.025||Ko98||6595000089617 -
Rissho University Library Shinagawa Library図
上210.025/Ko98/51950000182162,
下210.025/Ko98/61950000182164 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
内容: 下: 第4章: 東アジアと弥生社会(「東北アジアの農民化」-「中華帝国と周辺地域における王権の成立」) 第5章: 生産の基盤(「栽培植物種子からみた弥生時代農耕」「弥生時代前半期の塩作り」) 第6章: 威信財と祭器(「武器形祭器」-「弥生時代の農耕祭祀」) 第7章: 社会の構成(「集落構成と社会」-「弥生時代の親族構造」) 第8章: 東アジアからみた弥生時代
引用参考文献: 各論末
巻末に執筆者紹介あり
Contents of Works
- 下: 東北アジアの農民化 / 宮本一夫 [執筆]
- 遼寧青銅器文化と神権の形成 / 千葉基次 [執筆]
- 中華帝国と周辺地域における王権の成立 / 渡辺信一郎 [執筆]
- 栽培植物種子からみた弥生時代農耕 / 後藤直 [執筆]
- 弥生時代前半期の塩作り / 藤尾慎一郎 [執筆]
- 武器形祭器 / 吉田広 [執筆]
- 銅鐸 / 井上洋一 [執筆]
- 弥生時代の鏡 / 上野祥史 [執筆]
- 装身具 / 木下尚子 [執筆]
- 弥生時代の農耕祭祀 / 設楽博己 [執筆]
- 集落構成と社会 / 安藤広道 [執筆]
- 墓地の構造と階層社会の成立 / 禰宜田佳男 [執筆]
- 墳丘墓と首長層の形成 / 岩永省三 [執筆]
- 弥生時代の親族構造 / 清水章 [執筆]
- 東アジアからみた弥生時代 / 甲元眞之 [執筆]
Description and Table of Contents
- Volume
-
上 ISBN 9784250211041
Description
Table of Contents
- 序論 弥生時代史論—研究の現状と展望
- 第1章 弥生文化の地域的様相と発展(九州北部地域;九州南部地域;中・四国西部地域;中・四国東部地域;山陰地域;近畿地域;北陸地域;東海・中部高地南部;関東地域;東北地域)
- 第2章 隣接地域の諸相と交流(琉球列島と弥生文化;続縄文文化と弥生文化;弥生人—人類学からみたその地域相)
- 第3章 地域性と地域間の交流(戦争と地域社会;弥生土器の製作技術と地域間交流;石器の生産と流通;弥生時代の鉄文化;青銅器とガラス製品の生産と流通;弥生時代における玉類の生産と流通;木工技術と地域社会)
- Volume
-
下 ISBN 9784250211058
Description
Table of Contents
- 第4章 東アジアと弥生社会(東北アジアの農民化;遼寧青銅器文化と神権の形成;中華帝国と周辺地域における王権の成立)
- 第5章 生産の基盤(栽培植物種子からみた弥生時代農耕;弥生時代前半期の塩作り)
- 第6章 威信財と祭器(武器形祭器;銅鐸;弥生時代の鏡;装身具;弥生時代の農耕祭祀)
- 第7章 社会の構成(集落構成と社会;墓地の構造と階層社会の成立;墳丘墓と首長層の形成;弥生時代の親族構造)
- 第8章 東アジアからみた弥生時代
by "BOOK database"