書誌事項

異文化交流史の再検討 : 日本近代の「経験」とその周辺

ひろたまさき, 横田冬彦編

平凡社, 2011.5

タイトル別名

異文化交流史の再検討 : 日本近代の経験とその周辺

タイトル読み

イブンカ コウリュウシ ノ サイケントウ : ニホン キンダイ ノ ケイケン ト ソノ シュウヘン

大学図書館所蔵 件 / 181

この図書・雑誌をさがす

注記

京都橘大学女性歴史文化研究所共同研究プロジェクト「女性生活文化交流史研究」研究成果

あとがきに「『京都橘大学歴史文化ゼミナールの本』シリーズの第四冊目」とあり

内容: まえがき(ひろたまさき, 横田冬彦), 第一部: 〈境界〉を越える(「混血児追放令と異人遊郭の成立」-「異文化を越えた飲み物」), 第二部: 文化イメージの交錯(「「朝鮮人来朝図」の図像学」-「宝塚歌劇と異文化交流」), あとがき(横田冬彦), 執筆者紹介

収録内容

  • 混血児追放令と異人遊郭の成立 : 「鎖国」における〈人種主義〉再考 / 横田冬彦著
  • ヴィクトリアンレディと幕末・明治期の日本 : 女性旅行者が見た「変わりつつある日本」 / 松浦京子著
  • 明治前期の京都とイギリス皇族 : 一八八一年の異文化交流 / 高久嶺之介著
  • キリスト教と近代中国社会 : 魂の救済から社会の救済へ / 蒲豊彦著
  • 異文化を越えた飲み物 : ヨーロッパへのコーヒー伝来と定着 / 南直人著
  • 「朝鮮人来朝図」の図像学 / ロナルド・トビ著
  • 近世の文人と異国 / 有坂道子著
  • 夢野久作『ドグラ・マグラ』と楊貴妃漂着伝説 : その背景と中世史 / 細川涼一著
  • 「きもの」というファッション : 消費文化のなかの「伝統」 / 河原和枝著
  • 宝塚歌劇と異文化交流 / ひろたまさき著

内容説明・目次

内容説明

この国の地を踏む外なるまなざしと外へのまなざし、心をとらえる新しい飲み物、新しい衣、新しい教え…、長崎丸山遊郭から宝塚歌劇団まで、ヒト、モノ、トポスに担われた異文化のあいだの交流の多様性を理解し叙述しなおす10の試み。

目次

  • 第1部 「境界」を越える(混血児追放令と異人遊郭の成立—「鎖国」における「人種主義」再考;ヴィクトリアンレディと幕末・明治期の日本—女性旅行者が見た「変わりつつある日本」;明治前期の京都とイギリス皇族—一八八一年の異文化交流;キリスト教と近代中国社会—魂の救済から社会の救済へ;異文化を越えた飲み物—ヨーロッパへのコーヒーの伝来と定着)
  • 第2部 文化イメージの交錯(「朝鮮人来朝図」の図像学;近世の文人と異国;夢野久作『ドグラ・マグラ』と楊貴妃漂着伝説—その背景の中世史;「きもの」というファッション—消費文化のなかの「伝統」;宝塚歌劇と異文化交流)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ