色へのことばをのこしたい

書誌事項

色へのことばをのこしたい

伊原昭著

笠間書院, 2011.6

タイトル読み

イロ エノ コトバ オ ノコシタイ

大学図書館所蔵 件 / 143

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

古典文学のなかの、「日本の色」世界を知り尽くした著者が、これまでに綴り、語った、小論、エッセイ、ラジオインタビューを集成。約300種類におよぶ豊穣な「日本の色」の世界を知り尽くした著者が、文学作品に見られる色の持つ役割、その背景にある文化、人々の情感、逸話などを紹介するとともに、失われゆく日本の色と日本人の感性に警鐘を鳴らす。

目次

  • 文学と色彩
  • 古典文学における色彩
  • 烏羽の表〓(み)
  • 月草摺の色—今に生きるニッポンの色
  • 丹—今に生きるニッポンの色
  • 葡萄染—今に生きるニッポンの色
  • 「色へのことば」をのこしたい
  • 四季をこえた彩り
  • 夜会での色
  • 秋・冬の彩り〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05999925
  • ISBN
    • 9784305705242
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    276, 46p, 図版1枚
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ