書誌事項

エンデの遺言 : 根源からお金を問うこと

河邑厚徳, グループ現代 [著]

(講談社+α文庫)

講談社, 2011.3

タイトル読み

エンデ ノ ユイゴン : コンゲン カラ オカネ オ トウ コト

大学図書館所蔵 件 / 54

この図書・雑誌をさがす

注記

日本放送出版協会2000年刊の一部修正

内容説明・目次

内容説明

『モモ』『はてしない物語』などで知られるファンタジー作家ミヒャエル・エンデが日本人への遺言として残した一本のテープ。これをもとに制作されたドキュメンタリー番組(1999年放送/NHK)から生まれたベストセラー書籍がついに文庫化。忘れられた思想家シルビオ・ゲゼルによる「老化するお金」「時とともに減価するお金」など、現代のお金の常識を破る考え方や、欧米に広がる地域通貨の試みの数々をレポートする。

目次

  • プロローグ 「エンデの遺言」その深い衝撃
  • 第1章 エンデが考えてきたこと
  • 第2章 エンデの蔵書から見た思索のあと
  • 第3章 忘れられた思想家シルビオ・ゲゼル—老化するお金の理論とその実践の歩み
  • 第4章 貨幣の未来が始まった
  • 第5章 お金の常識を疑う
  • エピローグ 日本でも「お金」を問い直す気運高まる

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB0618150X
  • ISBN
    • 9784062814195
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    332p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ