行為障害と非行のことがわかる本

Bibliographic Information

行為障害と非行のことがわかる本

小栗正幸監修

(健康ライブラリー : イラスト版)

講談社, 2011.7

Title Transcription

コウイ ショウガイ ト ヒコウ ノ コト ガ ワカル ホン

Available at  / 118 libraries

Note

参考資料: 巻末

Description and Table of Contents

Description

非行への対処法の基礎の基礎。うまくいく指導や支援のヒントが満載。

Table of Contents

  • 1 困った行動には意味がある(基本的な考え方1—困った行動をするのは困っている子ども;基本的な考え方2—「行為障害」は「非行」の医学的な診断名 ほか)
  • 2 行為障害の背景にあるもの(基本的な考え方—子どもの特性と育つ環境が影響しあう;行為障害のプロセス1—「うまくいかない自分」という自己イメージがある ほか)
  • 3 発達障害と行為障害の関係(基本的な考え方1—行為障害の根底に発達障害があることも;基本的な考え方2—行為障害と発達障害の症状がまざっている ほか)
  • 4 適切な支援の進め方(基本的な考え方1—問題行動だけに注目せず広い視野をもつ;基本的な考え方2—学校は社会で生きる力をつける最適な場所 ほか)
  • 5 立ち直りを支える(基本的な考え方—非行化した子どもは「育て直し」が必要;犯罪をおかしたら1—関係機関と連携して対処する ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB06420961
  • ISBN
    • 9784062597562
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    98p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top