四元数・八元数とディラック理論

書誌事項

四元数・八元数とディラック理論

森田克貞著

日本評論社, 2011.8

タイトル別名

四元数八元数とディラック理論

タイトル読み

シゲンスウ ハチゲンスウ ト ディラック リロン

大学図書館所蔵 件 / 113

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

索引あり

内容説明・目次

内容説明

時空と四元数の関係には、従来のアプローチより深い階層が存在する。それを明らかにし、四元数・八元数を使って素粒子を記述する。歴史的記述や文献情報も豊富。

目次

  • 第1章 数の体系
  • 第2章 Lorentz群とその表現
  • 第3章 Dirac理論入門
  • 第4章 四元数とLorentz群
  • 第5章 四元数Dirac理論
  • 第6章 四元数と4次元時空構造
  • 第7章 四元数場のゲージ理論
  • 第8章 八元数Dirac場のSU(3)ゲージ理論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06481922
  • ISBN
    • 9784535786769
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 358p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ