市民社会政策論 : 3・11後の政府・NPO・ボランティアを考えるために
Author(s)
Bibliographic Information
市民社会政策論 : 3・11後の政府・NPO・ボランティアを考えるために
明石書店, 2011.8
- Other Title
-
市民社会政策論 : 3・11後の政府NPOボランティアを考えるために
- Title Transcription
-
シミン シャカイ セイサクロン : 3・11 ゴ ノ セイフ NPO ボランティア オ カンガエル タメ ニ
Available at / 199 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
3・11以降の日本では、ボランティアたちの活躍が大きな注目を集めた。だが、阪神・淡路大震災をきっかけに生まれたはずのNPOは、東日本大震災においては、以前のような活気をみせていない。その構造的な原因について過去の市民社会政策を検証し、評価基準を指し示す。
Table of Contents
- 1章 なぜ「エクセレントNPO」なのか
- 2章 市民社会の発展と政府とNPOの関係—NPOの潮流にみる誤謬1
- 3章 NPOセクターの現状と課題—浮き上がった市民との乖離
- 4章 市民参加と日本の社会的企業論—NPOの潮流にみる誤謬2
- 5章 「新しい公共」と「強い市民社会」—政府の市民社会政策はどこで方向を間違えたのか
- 補論 NPOを評価する
by "BOOK database"