日本の人類学 : 植民地主義、異文化研究、学術調査の歴史

Bibliographic Information

日本の人類学 : 植民地主義、異文化研究、学術調査の歴史

山路勝彦編著

関西学院大学出版会, 2011.8

Other Title

日本の人類学 : 植民地主義異文化研究学術調査の歴史

Title Transcription

ニホン ノ ジンルイガク : ショクミンチ シュギ イブンカ ケンキュウ ガクジュツ チョウサ ノ レキシ

Available at  / 156 libraries

Note

参照文献: 各章末

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 日本人類学の歴史的展開
  • 第1部 植民地における人類学(台湾原住民族研究の継承と展開;植民地期朝鮮の日本人研究者の評価—今村鞆・赤松智城・秋葉隆・村山智順・善生永助 ほか)
  • 第2部 異文化の記述と方法(近代日本人類学とアイヌ/コロボックル人種表象—坪井正五郎の人種概念の検討から;土方久功は「文化の果」に何を見たか ほか)
  • 第3部 戦後人類学の再建と発展(民族学から人類学へ—学問の再編と大学教育;米国人人類学者への日本人研究者からの影響—一九三〇年代から一九六〇年代までの日本研究 ほか)
  • 特別寄稿 杉浦健一遺稿講演集(「講演記録」昭和一七年七月三日 於佐藤生活館講堂—国立民族学博物館・杉浦健一アーカイブス五五六番;「講演原稿」民族研究所用箋による—国立民族学博物館・杉浦健一アーカイブス一七八番 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB0663482X
  • ISBN
    • 9784862830944
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    西宮
  • Pages/Volumes
    774p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top