医学と仮説 : 原因と結果の科学を考える

Bibliographic Information

医学と仮説 : 原因と結果の科学を考える

津田敏秀著

(岩波科学ライブラリー, 184)

岩波書店, 2011.9

Title Transcription

イガク ト カセツ : ゲンイン ト ケッカ ノ カガク オ カンガエル

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 378 libraries

Note

参考文献: 巻末p1-2

Description and Table of Contents

Description

なぜタバコやピロリ菌が発がん物質と言えるのか。放射線被曝と、その後に発症したがんとの因果関係はどのように証明されるのか。公害事件で医学者の言動に潜む非科学性を問うてきた著者が、水俣病・タミフル・放射能など具体例を通して、「実験によるメカニズムの解明こそ科学」という一見すると妥当な考え方の問題点を示す。

Table of Contents

  • 1 科学の証明—因果は医者にも見えないので間違える(約五〇〇〇人を対象とした発がん研究;国際がん研究機関IARC ほか)
  • 2 科学と実験—因果はDNAまで見ないと分からないか(自然科学と科学の目的;科学の基本用語 ほか)
  • 3 科学と社会—因果推論の遅れがもたらす問題(日本で実際に起こった要素還元主義に基づく失敗例;森永ヒ素ミルク中毒事件 ほか)
  • 4 科学と哲学—因果はなぜ見えないか(因果関係は難しいのか?;ヒュームは原因を定義した ほか)
  • 5 科学と仮説—因果を整理する(非巡回有向グラフDAGを描く;交絡要因と別ルート ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB06747597
  • ISBN
    • 9784000295840
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    x, 118, 2p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top