「教育関係」の歴史人類学 : タテ・ヨコ・ナナメの世代間文化の変容

書誌事項

「教育関係」の歴史人類学 : タテ・ヨコ・ナナメの世代間文化の変容

宮澤康人著

学文社, 2011.8

タイトル別名

教育関係の歴史人類学 : タテヨコナナメの世代間文化の変容

タイトル読み

キョウイク カンケイ ノ レキシ ジンルイガク : タテ ヨコ ナナメ ノ セダイカン ブンカ ノ ヘンヨウ

大学図書館所蔵 件 / 163

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参照文献: p241-250

人名索引: p257-259

事項索引: p260-267

内容説明・目次

目次

  • 「教育関係」の入り口
  • 「教育関係」と子供が育つタテ・ヨコ・ナナメの関係システム
  • 共同体の文化継承と「教育関係」
  • 死者・生者関係と教養の共同体
  • 文化継承を媒介するメディアの変容—身体・声・文字、そして…
  • 「教師」というペルソナの誕生と死と転生—「共同体」論の視点から
  • 共同幻想の預言者=「教・師」—教える主体の呼び名
  • 教育関係の身体性とエロス性—西洋における教師・生徒関係
  • 自然の開発と人間の発達—ホモ・エドゥカンス前史
  • ホモ・ファーベルとホモ・エドゥカンス
  • 教育関係の誤認とホモ・エドゥカンスの「教育的無意識」
  • 隠れた/三者の/無意識の/暴力的関係—「教育関係」論の新しい展開へ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06765704
  • ISBN
    • 9784762022036
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    268p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ