中原中也とランボー

書誌事項

中原中也とランボー

宇佐美斉著

筑摩書房, 2011.9

タイトル読み

ナカハラ チュウヤ ト ランボー

大学図書館所蔵 件 / 112

この図書・雑誌をさがす

注記

初出一覧: p243-245

収録内容

  • 詩を読むという行為について
  • 近代詩の移入から創造へ
  • フランス詩の磁場
  • 中原中也とフランス近代詩
  • 中原中也とランボー
  • 唄は流れる
  • フランス語になった中原中也
  • 中原中也と立原道造
  • 偽作のはなし
  • 白熱の現在を生き続ける詩人

内容説明・目次

内容説明

ランボーの名詩句の翻訳に秘められた中原中也に託した小林秀雄の思いに迫る「唄は流れる」の章など、短い生涯にあってランボーとの出会いに命を燃やした中也に光をあて、受容から詩の創造に向かう“書くこと”のドラマを描き出す。

目次

  • 序章 詩を読むという行為について
  • 近代詩の移入から創造へ
  • フランス詩の磁場
  • 中原中也とフランス近代詩
  • 中原中也とランボー
  • 唄は流れる
  • フランス語になった中原中也
  • 中原中也と立原道造
  • 偽作のはなし
  • 白熱の現在を生き続ける詩人

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06822036
  • ISBN
    • 9784480823717
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    245p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ