雇用連帯社会 : 脱土建国家の公共事業

書誌事項

雇用連帯社会 : 脱土建国家の公共事業

井手英策編

岩波書店, 2011.9

タイトル読み

コヨウ レンタイ シャカイ : ダツ ドケン コッカ ノ コウキョウ ジギョウ

大学図書館所蔵 件 / 180

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

新しい「公共の事業」による雇用保障を通じて、社会保障の安定を図り、社会の連帯を実現する—地方自治体を担い手とする公共事業によって「土建型福祉国家」の道を歩んできたわが国の歴史を踏まえ、構造改革期の公共事業の削減による日本の福祉国家の揺らぎを確認する。大震災からの復旧・復興と土建国家への逆流との狭間に立たされるいま、ポスト復興期の公共事業のあり方、自治体の役割、そして、福祉国家の未来を問う。

目次

  • 序章 なぜ土建国家だったのか
  • 第1章 高齢化する道路・橋梁—その崩壊を防ぐために
  • 第2章 森林セクターの雇用保障と公共事業
  • 第3章 コンパクトシティの行政—富山市・ハレ市
  • 第4章 「福祉雇用レジーム」が切り拓く未来
  • 第5章 公共事業と民主主義の改革
  • 第6章 自治体間の協力をどう強化するか
  • 終章 雇用と連帯の社会をめざして

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06879328
  • ISBN
    • 9784000229166
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 245p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ