書誌事項

大相撲行司の世界

根間弘海著

(歴史文化ライブラリー, 332)

吉川弘文館, 2011.11

タイトル読み

オオズモウ ギョウジ ノ セカイ

大学図書館所蔵 件 / 223

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p190-193

内容説明・目次

内容説明

国技大相撲を司り、神事と結びつける役割を果たす行司。その起源・歴史、土俵上の所作、装束、位階や名前、土俵外の裏方の仕事等々、一般にはあまり知られていない興味ある話題を満載する。大相撲観戦の楽しみが倍増。

目次

  • 相撲を仕切るもの—プロローグ
  • 行司の仕組みと仕事
  • 行司の作法
  • 行司の装束と持ち物
  • 土俵祭りと祝詞
  • 行司の触れごとと掛け声
  • 行司名

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07087507
  • ISBN
    • 9784642057325
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    6, 193p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ