Bibliographic Information

計算機と脳

J.フォン・ノイマン著 ; 柴田裕之訳

(ちくま学芸文庫, [フ29-4])

筑摩書房, 2011.11

Other Title

The computer and the brain

Title Transcription

ケイサンキ ト ノウ

Available at  / 131 libraries

Note

原著第2版 (Yale University Press, 2000) の翻訳

叢書番号はブックジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

脳のはたらきはアナログ的なものなのか、デジタル的なものなのか?コンピューターの開発にも大きく寄与したフォン・ノイマンが数学者の視点から脳のしくみを考察した、最晩年の著書。ニューロンのふるまいとアナログ計算機・デジタル計算機の処理手順を比較しつつ、中枢神経系のふるまいを記述するためのまったく新しい“脳の言語”の可能性を指摘する。電子計算機が登場して間もない黎明期に、天才数学者が試みた先駆的考察。新訳。

Table of Contents

  • 第1部 計算機(アナログ計算機の処理手順;論理的制御;数値の複合的な処理手順 ほか)
  • 第2部 脳(ニューロンの機能の概要;刺激基準;神経系における記憶の問題 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB07311371
  • ISBN
    • 9784480094131
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    136p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top