書誌事項

臨床医学の誕生

ミシェル・フーコー [著] ; 神谷美恵子訳

(始まりの本)

みすず書房, 2011.11

タイトル別名

Naissance de la clinique : une archéologie du regard médical

タイトル読み

リンショウ イガク ノ タンジョウ

大学図書館所蔵 件 / 162

この図書・雑誌をさがす

注記

「臨床医学の誕生」(みすず書房1969年刊)を底本として新編集したもの

文献: 巻末pix-xix

内容説明・目次

内容説明

「この本の内容は空間、ことば、死、まなざしに関するものである」人間科学の医学的基盤とは何か。18〜19世紀の認識論的切断を問う。初期の代表作。

目次

  • 第1章 空間と分類
  • 第2章 政治的意識
  • 第3章 自由な場
  • 第4章 臨床医学の淵源
  • 第5章 施療院の教訓
  • 第5章 徴候と症例
  • 第7章 見ること、知ること
  • 第8章 屍体解剖
  • 第9章 不可視なる可視
  • 第10章 熱病の問題

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07316987
  • ISBN
    • 9784622083412
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    368, xixp
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ