Bibliographic Information

「写真週報」に見る戦時下の日本

太平洋戦争研究会著

世界文化社, 2011.11

Other Title

寫眞週報

写真週報に見る戦時下の日本

Title Transcription

「シャシン シュウホウ」ニ ミル センジカ ノ ニホン

Available at  / 97 libraries

Note

監修: 保阪正康

Description and Table of Contents

Description

日中戦争が泥沼化した昭和13年2月から太平洋戦争末期の昭和20年7月まで、内閣情報部が発行していた雑誌「写真週報」全370冊。この政府によるプロパガンダ誌に登場する戦時下の日本人たちの姿は、貴重な歴史の証言記録である。

Table of Contents

  • 第1部 拡大する日中戦線(時代の背景を読む 1938年(昭和13)〜日米開戦まで自由主義・民主主義と訣別した近衛政権;創刊の言葉 見よ!試練の日本・銃後の力;前線 武漢三鎮の陥落 ほか)
  • 第2部 太平洋戦争下の日本(時代の背景を読む 1942年(昭和17)〜1943年(昭和18)つかの間の勝利から敗勢へ;太平洋戦争開戦号、一冊丸ごと復刻 一億、今ぞ敵は米英だ!;前線 日米開戦、真珠湾奇襲攻撃 ほか)
  • 第3部 1億総玉砕、本土決戦へ(時代の背景を読む 1944年(昭和19)〜1945年(昭和20)無条件降伏をめぐる政府と軍部の対立;玉砕 タラワ、マキン守備隊玉砕す;玉砕 米軍、クェゼリンに上陸す ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top