プレニテュード : 新しい「豊かさ」の経済学

書誌事項

プレニテュード : 新しい「豊かさ」の経済学

ジュリエット・B・ショア [著]

岩波書店, 2011.11

タイトル別名

Plenitude : the new economics of true wealth

プレニテュード : 新しい豊かさの経済学

タイトル読み

プレニテュード : アタラシイ ユタカサ ノ ケイザイガク

大学図書館所蔵 件 / 175

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳: 森岡孝二

共訳者: 青木圭介, 成瀬龍夫, 川人博, 肥田美佐子

原著は2010年Penguin刊

参考文献: 巻末p5-30

内容説明・目次

内容説明

働きすぎと浪費の悪循環は、自然と人間を疲弊させ、環境の危機と経済の危機をもたらしている。この2つの危機から脱するためのキーワードは、「プレニテュード」。プレニテュードとは、環境に配慮した生産・消費のシステムと、個人のゆったりした働き方・暮らし方とが合致する新しい「豊かさ」のこと。従来型の市場経済を乗りこえる最先端の試みを多数紹介し、危機のなかに希望を指し示す。

目次

  • 第1章 環境と経済の危機から真の「豊かさ」へ(「豊かさ」の基本原理;経済的対話の方向を変える ほか)
  • 第2章 消費ブームから環境破綻へ(ファストファッション—衣料品の場合;典型例はファストファッション ほか)
  • 第3章 経済学は地球と向き合う(資源、豊穣、および市場の奇跡論;トレードオフの経済学—自然に関する費用曲線の疑問 ほか)
  • 第4章 困難を抱えた地球で豊かに暮らす(一つの警告—一度だけの人生;環境の現実に適応する—市場外の多様化という考え方 ほか)
  • 第5章 「豊かさ」の経済学(地球にとってのスマートデザインと知識の経済学;小さいものは美しい。だが、その効率性は? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07567499
  • ISBN
    • 9784000246682
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 180, 49p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ