旧約聖書と新約聖書 : 「聖書」とはなにか

書誌事項

旧約聖書と新約聖書 : 「聖書」とはなにか

上村静著

(シリーズ神学への船出, 02)

新教出版社, 2011.12

タイトル別名

旧約聖書と新約聖書 : 聖書とはなにか

タイトル読み

キュウヤク セイショ ト シンヤク セイショ : セイショ トワ ナニカ

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p355-369

古代ユダヤ史年表: p[374]-[377]

内容説明・目次

目次

  • 序章 「旧約聖書」と「新約聖書」—ユダヤ教とキリスト教(ユダヤ教とキリスト教;ユダヤ教の聖書とキリスト教の「旧約聖書」 ほか)
  • 第1章 ユダヤ教の成立とモーセ五書の編纂—民族アイデンティティの危機とその克服(民族宗教としてのユダヤ教;古代イスラエル史概観—ユダヤ教の成立まで ほか)
  • 第2章 ユダヤ教の展開—ヘレニズムとの邂逅(ヘレニズムとユダイズム;諸書 ほか)
  • 第3章 キリスト教の成立と新約聖書(キリストとイエス;イエスの活動と思想 ほか)
  • 終章 「神学」とはなにか—「神」という「言葉」の問題(キリスト教の反ユダヤ主義;「聖書」の暴力性 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07869487
  • ISBN
    • 9784400300021
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    381p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ