メディアの日本語 : 音声はどう伝えているか

Bibliographic Information

メディアの日本語 : 音声はどう伝えているか

長谷川勝彦著

(万葉新書, 004)

万葉舎, 2011.11

Other Title

メディアの日本語 : 音声はどう伝えているか

Title Transcription

メディア ノ ニホンゴ : オンセイ ワ ドウ ツタエテ イルカ

Available at  / 23 libraries

Note

2000年刊の再刊

Description and Table of Contents

Description

放送文化基金賞を受賞した著者の“いかに伝えるかの放送文化論”。映像と音声を通じ、ジャーナリズムに日々流通する言葉。それを音声で伝達する確かな技術。さらには、ナレーションが「どう表現する」か、について放送の現場から考察。メディアを“表現という行為の媒体”と捉えて、映像メディアの表現にナレーションという音声の表現から迫る。

Table of Contents

  • はじめに—書かれたことばを音声にするということ
  • 第1部 ニュースのアナウンス(文節読みでは伝わらない;わたしの一語理論;ジャーナリズムの音声;意味・音・息の切れ目;「が」と「は」のジャーナリズム;音声化における大脳の働きと呼吸という生理)
  • 第2部 ナレーション(X君への手紙—ナレーション論へ向けて;ナレーションの原理;実践的ナレーション論—五つのチェックポイント;放送の現場から—ナレーションをめぐる議論)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB08034674
  • ISBN
    • 9784860500634
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    308p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top