著者
書誌事項
Dojin bioscience series
化学同人, 2012.2-
- タイトル別名
-
Dojin bioscience
DB
同人バイオサイエンスシリーズ
同人バイオサイエンス
この図書・雑誌をさがす
関連文献: 33件中 1-20を表示
- 1
- 2
- 1 / 2
-
1
- シングルセル解析でなにがわかるか
-
竹山春子, 細川正人編
化学同人 2020.7 Dojin bioscience series 34
所蔵館124館
-
2
- 細胞死 : その分子機構,生理機能,病態制御
-
三浦正幸, 清水重臣編
化学同人 2019.8 Dojin bioscience series 33
所蔵館162館
-
3
- 進化するがん創薬 : がん科学と薬物療法の最前線
-
清宮啓之編
化学同人 2019.6 Dojin bioscience series 32
所蔵館117館
-
4
- 定量生物学 : 生命現象を定量的に理解するために
-
小林徹也編
化学同人 2018.8 Dojin bioscience series 30
所蔵館155館
-
5
- 医療応用をめざすゲノム編集 : 最新動向から技術・倫理的課題まで
-
真下知士, 金田安史編
化学同人 2018.6 Dojin bioscience series 29
所蔵館162館
-
6
- 脳神経化学 : 脳はいま化学の言葉でどこまで語れるか
-
森泰生, 尾藤晴彦編
化学同人 2018.3 Dojin bioscience series 28
所蔵館138館
-
7
- 共生微生物 : 生物と密接に関わるミクロな生命体
-
大野博司編
化学同人 2016.10 Dojin bioscience series 27
所蔵館179館
-
8
- 睡眠科学 : 最新の基礎研究から医療・社会への応用まで
-
三島和夫編
化学同人 2016.8 Dojin bioscience series 26
所蔵館188館
-
9
- メンブレントラフィック : 膜・小胞による細胞内輸送ネットワーク
-
福田光則, 吉森保編
化学同人 2016.7 Dojin bioscience series 24
所蔵館143館
-
10
- ノンコーディングRNA : RNA分子の全体像を俯瞰する
-
廣瀬哲郎, 泊幸秀編
化学同人 2016.7 Dojin bioscience series 25
所蔵館168館
-
11
- ゲノムを司るインターメア : 非コードDNAの新たな展開
-
小林武彦編
化学同人 2015.12 Dojin bioscience series 23
所蔵館136館
-
12
- がんの分子イメージング
-
浦野泰照編
化学同人 2015.9 Dojin bioscience series 22
所蔵館138館
-
13
- メカノバイオロジー : 細胞が力を感じ応答する仕組み
-
曽我部正博編
化学同人 2015.8 Dojin bioscience series 21
所蔵館196館
-
14
- 光合成のエネルギー変換と物質変換 : 人工光合成をめざして
-
杉浦美羽, 伊藤繁, 南後守編
化学同人 2015.4 Dojin bioscience series 19
所蔵館164館
-
15
- 分子脳科学 : 分子から脳機能と心に迫る
-
三品昌美編
化学同人 2015.4 Dojin bioscience series 20
所蔵館189館
-
16
- 生体膜の分子機構 : リピッドワールドが先導する生命科学
-
梅田真郷編
化学同人 2014.10 Dojin bioscience series 18
所蔵館191館
-
17
- 1分子生物学
-
原田慶恵, 石渡信一編
化学同人 2014.10 Dojin bioscience series 17
所蔵館191館
-
18
- 原生生物フロンティア : その生物学と工学
-
洲崎敏伸編
化学同人 2014.8 Dojin bioscience series 16
所蔵館154館
-
19
- 老化の生物学 : その分子メカニズムから寿命延長まで
-
石井直明, 丸山直記編
化学同人 2014.8 Dojin bioscience series 14
所蔵館224館
-
20
- 進化を続ける構造生物学 : 新たなタンパク質機能の解明と創出
-
松島正明, 伊中浩治編
化学同人 2014.9 Dojin bioscience series 15
所蔵館208館
- 1
- 2
- 1 / 2