中央アジアの教育とグローバリズム
著者
書誌事項
中央アジアの教育とグローバリズム
東信堂, 2012.3
- タイトル別名
-
Globalization and education reform in Central Asia
- タイトル読み
-
チュウオウ アジア ノ キョウイク ト グローバリズム
大学図書館所蔵 件 / 全107件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
附・参考資料: 中央アジア諸国の概況: p232-235. 中央アジア諸国の教育統計: p236-241
索引: p244-247
参考文献: 章末
収録内容
- ウズベキスタン共和国 : 「漸進的」改革モデル / 嶺井明子著
- カザフスタン共和国 : 躍進する中央アジアの雄 / 岩崎正吾著
- キルギス共和国 : 模索が続く国づくりと人づくり / 関啓子著
- タジキスタン共和国 : 内戦をのりこえて / 遠藤忠著
- 農村の子どもの教育保障 : 帰還カザフ人・障がい児を中心に : カザフスタン / アフメトワ・グリザダ著 ; タスタンベコワ・クアニシ訳
- 教育にみられる民族的特性 : ウズベキスタン / マフカモワ・サイーダ著 ; 水谷邦子訳
- 数学の授業過程からみた学びの特徴 : カザフスタンの授業分析を通して / 大谷実著
- 「憲法教育」と国民統合の課題 : ウズベキスタン / 木之下健一著
- 「ロシア語化」「カザフ語化」政策対多言語主義 : カザフスタン / スレイメノワ・エレオノラ著 ; 水谷邦子, ミソチコ・グリゴリー訳
- 少数民族の母語教育保障のパラドックス : カザフスタン / タスタンベコワ・クアニシ著
- リテラシーと多言語併用をめぐる中央アジアのクロスロード : ヴィゴツキーL.S.およびルリヤA.R.の「文化的=歴史的理論」 / 森岡修一著
- グローバル化時代の高等教育の発展 : キルギス / イサーエフ・クセイン, ショクシェワ・グリナーラ著 ; 澤野由紀子抄訳
- 高等教育における公正性確保と質保証 : 不正行為対策に焦点を絞って : キルギス / 松永裕二著
- 高校生の9割が学ぶ職業カレッジ : ウズベキスタン / 水谷邦子著
- 世界の「多極化」と中央アジアの教育協力 / 澤野由紀子著
- 教育戦略のグローバリズム / 福田誠治著
内容説明・目次
内容説明
1991年ソ連解体後独立した旧ソ連圏諸国の教育は、理念・制度等全てにわたり、社会主義時代との連続面、非連続面が絡み合い、グローバリズムとナショナリズムが交錯する現代世界の教育を考える上で見逃せぬ問題を孕んでいる。本書はそれら諸国の内、中央アジアに位置しムスリムという共通性を持つ四カ国の教育を、現地研究者を加えた執筆陣が実態調査をふまえ、その知られざる動態を総合的に紹介・考察した貴重な研究である。
目次
- 序 独立前の中央アジア
- 第1部 中央アジア各国の教育改革の軌跡(ウズベキスタン共和国—「漸進的」改革モデル;カザフスタン共和国—躍進する中央アジアの雄 ほか)
- 第2部 教育をめぐる諸問題(教育環境;教育内容・方法 ほか)
- 第3部 教育戦略とグローバル・ガバナンス(世界の「多極化」と中央アジアの教育協力;教育戦略のグローバリズム)
「BOOKデータベース」 より