戦後日本政党政治史論
Author(s)
Bibliographic Information
戦後日本政党政治史論
(Minerva人文・社会科学叢書, 174)
ミネルヴァ書房, 2012.3
- Other Title
-
戦後日本政党政治史論
戦後日本政党政治史論
- Title Transcription
-
センゴ ニホン セイトウ セイジシロン
Available at / 138 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
戦後日本の政党政治はどのように展開したのか。本書では、まず諸政党の勢力変動と政権の担い手の変化という側面から戦後60年間の日本政治を概観したうえで、諸政党の集票構造の変化と政党政治の主要争点の変化という二つの観点から政党政治の変化の要因を究明する。急逝した政治学者による遺稿に、待鳥聡史京都大学教授による2009年総選挙に関する補論を加え、待望の出版。
Table of Contents
- 第1部 戦後60年間の日本政党政治の変化(戦後最初の10年間;戦後政党システムの形成—「55年体制」の成立と展開;ポスト「55年体制」の展開)
- 第2部 戦後政党政治の変化を促したもの(集票構造の安定と動揺;争点構造と支配イデオロギーの変化)
- 全体の要約と展望
- 補論 2009年総選挙と政党政治
by "BOOK database"