都市交通の世界史 : 出現するメトロポリスとバス・鉄道網の拡大
Author(s)
Bibliographic Information
都市交通の世界史 : 出現するメトロポリスとバス・鉄道網の拡大
悠書館, 2012.4
- Other Title
-
都市交通の世界史 : 出現するメトロポリスとバス鉄道網の拡大
- Title Transcription
-
トシ コウツウ ノ セカイシ : シュツゲン スル メトロポリス ト バス テツドウモウ ノ カクダイ
Available at / 170 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
681.8||Ko31110049383
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
681.8:Ko315010722469
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
市壁をこえて交通網を拡大させ、職住分離という新しい生活様式をもたらし、世界に先駆けて大都市圏をつくり上げたロンドン。西欧近代による強引な交通機関の建設によって近代都市へと生まれ変わった上海。車両利用によって水都から陸都への変貌をうながされた大阪など、大都市圏の成長とともに細密な路線網をつむぎ出してきた公共交通—鉄道条車・バス・路面電車・地下鉄など—の歴史を詳述。
Table of Contents
- 総論
- ニューヨーク
- ロンドン
- パリ
- ベルリン
- モスクワ
- 上海
- ソウル
- 大阪
- 東京
- 東京の都市交通—1911〜2011年
by "BOOK database"