現代日本語のとりたて助詞と習得

Bibliographic Information

現代日本語のとりたて助詞と習得

中西久実子著

(シリーズ言語学と言語教育, 28)

ひつじ書房, 2012.1

Other Title

Characteristics and acquisition of focus particles in modern Japanese

Title Transcription

ゲンダイ ニホンゴ ノ トリタテ ジョシ ト シュウトク

Available at  / 135 libraries

Note

博士学位取得論文「現代日本語におけるとりたて助詞の使用実態と日本語学習者の習得」(大阪府立大学, 2008年)をもとに加筆修正を行ったもの

参考文献: p255-270

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • とりたて助詞の意味論的・語用論的特徴
  • とりたて助詞の統語的特徴
  • とりたて助詞の調査の概要と結果の概観
  • 「だけ」の特徴と使用実態
  • 「しか」の特徴と使用実態
  • 「ばかり」の特徴と使用実態
  • 「こそ」の特徴と使用実態
  • 「も」の特徴と使用実態
  • 「まで」の特徴と使用実態
  • 「さえ」の特徴と使用実態
  • 「でも」の特徴と使用実態
  • 「くらい」の特徴と使用実態
  • 「など」「なんか」「なんて」の特徴と使用実態
  • 「なら」の特徴と使用実態
  • 学習者のとりたて助詞の習得
  • まとめと今後の課題

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top