さまよえる自己 : ポストモダンの精神病理

書誌事項

さまよえる自己 : ポストモダンの精神病理

内海健著

(筑摩選書, 0044)

筑摩書房, 2012.5

タイトル別名

さまよえる自己 : ポストモダンの精神病理

タイトル読み

サマヨエル ジコ : ポストモダン ノ セイシン ビョウリ

大学図書館所蔵 件 / 170

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p280-286

内容説明・目次

内容説明

今、「自己」は大きな岐路に立たされている。「自己」が最も輝いていた近代(モダン)は終焉し、危険を孕みつつ必要とされた青年期もその役割を終えた。「自己」はこの先、どこへ向かうのだろうか。心や意識の起源に遡り、言語や神話の意味を読み解きながら、メランコリー、スキゾフレニアなど臨床での知見を踏まえ、深い思考を紡いで到達したポストモダンの精神病理学。

目次

  • 第1章 〇・五秒の闇—いかにして意識は立ち上がるのか
  • 第2章 世界が割れ、自己が生まれる—まなざしの到来
  • 第3章 言語のみる夢—他者の呼びかけ
  • 第4章 ピュシスとノモス—はじめに何が廃棄されたのか?
  • 第5章 モダンとは何か—個の系譜学
  • 第6章 メランコリー—死せる母
  • 第7章 スキゾフレニア—最後に起源が目覚める時
  • 第8章 さまよえる自己

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09183818
  • ISBN
    • 9784480015440
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    286p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ