書誌事項

茶碗と茶室 : 茶の湯に未来はあるか

樂吉左衞門, 川瀬敏郎, 木村宗慎著

(とんぼの本)

新潮社, 2012.5

タイトル読み

チャワン ト チャシツ : チャノユ ニ ミライ ワ アルカ

大学図書館所蔵 件 / 75

この図書・雑誌をさがす

注記

『芸術新潮』2008年3月号特集「樂吉左衞門が語りつくす茶碗・茶室・茶の湯とはなにか」を増補・再編集したもの

内容説明・目次

内容説明

国宝・重文多数、茶碗と茶室の連続コラボで問い直す、珠光、信長、利休、織部、光悦、そして現代の茶とは何か。

目次

  • はじめに 樂吉左衞門とは誰か
  • 茶碗と茶室(満月と侘び 村田珠光;すこやかで骨太なもの;闇のなかへ 千利休;破格という叫び 古田織部;遊びの勝利 本阿弥光悦;彼方への回路 樂吉左衞門)
  • 茶碗と花 苦しみと楽しみ
  • 終りに 黒楽茶碗と待庵

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09259239
  • ISBN
    • 9784106022326
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    123p
  • 大きさ
    22cm
  • 親書誌ID
ページトップへ