書誌事項

「地球のからくり」に挑む

大河内直彦著

(新潮新書, 472)

新潮社, 2012.6

タイトル別名

地球のからくりに挑む

タイトル読み

チキュウ ノ カラクリ ニ イドム

大学図書館所蔵 件 / 130

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p231-235

内容説明・目次

内容説明

地球は謎の塊である。その塊からエネルギーを次々に獲得し、万物の長となった人間は、今やエネルギー中毒に罹っている。なぜこんなことになったのか?そもそも地球の定員は何人か?宇宙から飛来した石油の源、毒ガス開発学者が生み出した新肥料、未来の新エネルギー…第一線の地球科学者が工学、文化人類学、文学などの広範な最新知見を縦横に駆使し、壮大な物語を綴る。科学と文明史が見事に融合した快作。

目次

  • 地球の定員
  • 窒素固定の魔術
  • エネルギーの現実
  • 化石燃料と文明
  • 人工燃料の時代
  • 大論争の果て
  • 赤潮の地球
  • 石炭が輝いた時代
  • 燃える氷
  • 炭素は巡る
  • 第三の火

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09371614
  • ISBN
    • 9784106104725
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    237p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ