書誌事項

望郷と海

石原吉郎 [著]

(始まりの本)

みすず書房, 2012.6

タイトル読み

ボウキョウ ト ウミ

大学図書館所蔵 件 / 76

この図書・雑誌をさがす

注記

ちくま学芸文庫 1997年刊の新編集

自編年譜: p275-287

内容説明・目次

内容説明

「人は死において、ひとりひとりその名を呼ばれなければならないものなのだ」。シベリアでの収容所体験の日々と戦後日本社会に著者は何をみたか。

目次

  • 確認されない死のなかで—強制収容所における一人の死
  • ある“共生”の経験から
  • ペシミストの勇気について
  • オギーダ
  • 沈黙と失語
  • 強制された日常から
  • 終りの未知—強制収容所の日常
  • 望郷と海
  • 弱者の正義—強制収容所内の密告
  • 沈黙するための言葉
  • 不思議な場面で立ちどまること
  • 『邂逅』について
  • 棒をのんだ話
  • 肉親へあてた手紙—一九五九年一〇月
  • 一九五六年から一九五八年までのノートから
  • 一九五九年から一九六二年までのノートから
  • 一九六三年以後のノートから

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09398858
  • ISBN
    • 9784622083566
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    304p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ