書誌事項

はじめの一歩経営学 : 入門へのウォーミングアップ

守屋貴司, 近藤宏一編著

ミネルヴァ書房, 2012.6

第2版

タイトル別名

経営学 : はじめの一歩 : 入門へのウォーミングアップ

タイトル読み

ハジメ ノ イッポ ケイエイガク : ニュウモン エノ ウォーミング アップ

大学図書館所蔵 件 / 149

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆: 守屋貴司, 近藤宏一, 岩本敏裕, 上田智久, 小沢道紀, 佐伯靖雄, 玉井信吾

参考文献あり

収録内容

  • 大学でどう学ぶか / 守屋貴司 [執筆]
  • どんな会社があるのか : 業界と企業の形態 / 近藤宏一, 小沢道紀 [執筆]
  • 会社は誰のものか / 守屋貴司 [執筆]
  • 会社の一生 : ベンチャーから大企業への成長プロセスと倒産・清算 / 近藤宏一, 小沢道紀 [執筆]
  • 会社は誰が動かしているのか : 組織の基本的な仕組み / 守屋貴司 [執筆]
  • 会社で働くとはどういうことか : 労働とマネジメント / 守屋貴司 [執筆]
  • 労働組合ってなに? : 労使関係と労働組合 / 守屋貴司 [執筆]
  • 会社は何に基づいて活動しているのか : 経営戦略の基礎 / 近藤宏一 [執筆]
  • 会社の動かし方としての「経営戦略」 / 近藤宏一 [執筆]
  • ものが売れる仕組み / 近藤宏一 [執筆]
  • ものをつくる仕組み / 近藤宏一 [執筆]
  • 経済社会の動きと企業経営 / 近藤宏一 [執筆]
  • 企業の社会的責任と企業倫理 / 守屋貴司, 小沢道紀 [執筆]
  • 新しい企業と経営のあり方 / 守屋貴司, 小沢道紀 [執筆]
  • グローバル時代の企業・経営 / 近藤宏一, 小沢道紀 [執筆]
  • 今後の学びや進路選択に向けて / 守屋貴司 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

経営学の学び始めの第一歩として、経営学がいかに面白く、身近で、大切な学問なのかを知ってもらうことを目指した基礎テキスト。経営学が扱うテーマと必要不可欠な基本知識を解説し、事例と共に何が論点なのかを議論しながら学んでいけるよう構成。学んで、疑問をもって考えて、議論することを大切にした、初学者必携の入門書。

目次

  • 大学でどう学ぶか
  • 第1部 企業とは何か(どんな会社があるのか—業界と企業の形態;会社は誰のものか;会社の一生—ベンチャーから大企業への成長プロセスと倒産・清算)
  • 第2部 経営とは何か(会社は誰が動かしているのか—組織の基本的な仕組み;会社で働くとはどういうことか—労働とマネジメント;労働組合ってなに?—労使関係と労働組合;会社は何に基づいて活動しているのか—経営戦略の基礎;会社の動かし方としての「経営戦略」;ものが売れる仕組み;ものをつくる仕組み)
  • 第3部 現代の企業と経営(経済社会の動きと企業経営;企業の社会的責任と企業倫理;新しい企業と経営のあり方;グローバル時代の企業・経営;今後の学びや進路選択に向けて)
  • 経営学の学び方

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09522899
  • ISBN
    • 9784623063314
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    x, 240p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ