書誌事項

国際金融のしくみ

秦忠夫, 本田敬吉, 西村陽造著

(有斐閣アルマ, Specialized)

有斐閣, 2012.8

第4版

タイトル別名

Introduction to international finance

タイトル読み

コクサイ キンユウ ノ シクミ

大学図書館所蔵 件 / 207

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p287-288

内容説明・目次

内容説明

刻一刻と変動し、複雑で捉えにくい国際金融のすがたを丁寧かつコンパクトに解説し、「為替」「理論」「制度」という構成に従って具体的・総合的に説いた、定評ある入門テキスト。改訂に伴い、世界金融危機、激変するEU情勢やアジア通貨圏の新動向を盛り込んだ。

目次

  • 外国為替のしくみと形態—貿易決済や資金移動の具体的なしくみ
  • 外国為替相場—銀行が建値する為替相場の種類と性格
  • 外国為替市場—グローバル・マーケットに成長した為替市場
  • 為替リスクヘッジの手段と方法—次々と開発される新しい金融取引
  • 国際収支のしくみ—対外経済取引の統計の作成方法
  • 為替相場と国際収支—相場変動はどのような影響を与えるか
  • 為替相場の決定理論—為替相場理論はどのように変わってきたか
  • 国際通貨制度のしくみ—円滑な決済を可能とする制度的枠組み
  • 国際通貨制度の変遷—どのような歴史を経て今日の姿になったか
  • ヨーロッパの通貨統合—単一通貨の実現をめざした歴史的大事業
  • 国際通貨制度の課題と制度改革への道のり—現在の国際通貨制度の問題点と解決策
  • アジア通貨圏の現状と将来—アジアにおけるダイナミックな動き
  • IT革命と国際金融—国際金融取引はどう変わるか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09917365
  • ISBN
    • 9784641124783
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xx, 315p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ