書誌事項

国家と国際関係

塩川伸明, 小松久男, 沼野充義編

(ユーラシア世界, 5)

東京大学出版会, 2012.9

タイトル別名

The state and international relations

タイトル読み

コッカ ト コクサイ カンケイ

大学図書館所蔵 件 / 181

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

内容: 刊行の言葉(無記名), ユーラシア世界地図, 総論: 国家と国際関係, I: 冷戦後の世界(1「ソ連邦の解体過程とその後」-3「ユーラシアの中のロシア=EU経済関係」), II: 変容する〈地域〉(4「国と国際が溶解する空間としてのバルト地域」-7「環黒海地域における跨境政治」), III: 歴史の視座から(8「二〇世紀初頭の極東国際関係」-10「中央ヨーロッパを思い出す」), より深く知るためのブックガイド, 索引, 執筆者紹介

より深く知るためのブックガイド: p255-263

参考文献: 各章末

収録内容

  • 国家と国際関係 : 総論 / 塩川伸明執筆
  • ソ連邦の解体過程とその後 : 連邦内擬似国際関係から新しい国際関係へ / 塩川伸明執筆
  • グローバル・ユーラシア : 新しい地政学の創造 / 岩下明裕執筆
  • ユーラシアの中のロシア=EU経済関係 / 上垣彰執筆
  • 国と国際が溶解する空間としてのバルト地域 : ヨーロッパ、バルト三国、ロシア / 小森宏美執筆
  • 中央アジアにおける国際関係の誕生 : カザフスタンの動向を事例に / 湯浅剛執筆
  • 構成共和国間分業から国際分業へ : 現代ユーラシア諸国の経済問題 : ウズベキスタンの事例 / 野部公一執筆
  • 環黒海地域における跨境政治 : 非承認国家の宗教と跨境マイノリティ / 松里公孝執筆
  • 二〇世紀初頭の極東国際関係 : モンゴルの国家形成過程から / 橘誠執筆
  • 誰が冷戦の勝者なのか : 中ソ対立と「インターキト」 / デイヴィッド・ウルフ執筆
  • 中央ヨーロッパを思い出す : 辺境からの離脱 / 篠原琢執筆

内容説明・目次

内容説明

西欧とは異なる編成原理をもつ国々が興亡を経てきた地。その最大の挑戦者たるソ連が解体して20年、正負の遺産を負い、複雑に絡みあい、地域と世界は対話を始める。

目次

  • 総論 国家と国際関係
  • 1 冷戦後の世界(ソ連邦の解体過程とその後—連邦内擬似国際関係から新しい国際関係へ;グローバル・ユーラシア—新しい地政学の創造;ユーラシアの中のロシア=EU経済関係)
  • 2 変容する“地域”(国と国際が溶解する空間としてのバルト地域—ヨーロッパ、バルト三国、ロシア;中央アジアにおける国際関係の誕生—カザフスタンの動向を事例に;構成共和国間分業から国際分業へ—現代ユーラシア諸国の経済問題ウズベキスタンの事例;環黒海地域における跨境政治—非承認国家の宗教と跨境マイノリティ)
  • 3 歴史の視座から(二〇世紀初頭の極東国際関係—モンゴルの国家形成過程から;誰が冷戦の勝者なのか—中ソ対立と「インターキト」;中央ヨーロッパを思い出す—辺境からの離脱)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ