そうだったのか!臨床に役立つ不整脈の基礎
著者
書誌事項
そうだったのか!臨床に役立つ不整脈の基礎
メディカル・サイエンス・インターナショナル, 2012.10
- タイトル別名
-
I got it! the basic of cardiac arrhythmia for the clinicians
臨床に役立つ不整脈の基礎 : そうだったのか!
そうだったのか臨床に役立つ不整脈の基礎
不整脈の基礎 : 臨床に役立つ : そうだったのか!
- タイトル読み
-
ソウダッタ ノカ リンショウ ニ ヤクダツ フセイミャク ノ キソ
大学図書館所蔵 件 / 全84件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
欧文タイトルは標題紙裏による
文献: 各章末
内容説明・目次
目次
- 1 総論—教科書がもっとよく理解できる不整脈の基礎(心臓電気生理の基礎知識;不整脈の理解に必要なシグナル伝達系;不整脈の発生メカニズム;抗不整脈薬)
- 2 各論—臨床トピックスの一歩先をいく不整脈の基礎:臨床の基盤になる分子・細胞生理学(心房細動;WPW症候群;心不全と不整脈;心筋梗塞と不整脈 ほか)
「BOOKデータベース」 より