帰化植物の自然史 : 侵略と攪乱の生態学
Author(s)
Bibliographic Information
帰化植物の自然史 : 侵略と攪乱の生態学
北海道大学出版会, 2012.11
- Other Title
-
帰化植物の自然史 : 侵略と撹乱の生態学
- Title Transcription
-
キカ ショクブツ ノ シゼンシ : シンリャク ト カクラン ノ セイタイガク
Available at / 139 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
471.71:Mo665010772928
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 伊藤一幸, 榎本敬, 工藤洋, 澤田均, 芝池博幸, 須山知香, 田中肇, 比良松道一, 福原晴夫, 古橋勝久, 松尾和人
引用・参考文献: p267-280
索引あり
Contents of Works
- 帰化植物の生活史戦略 : なぜ帰化植物になることができたか? / 森田竜義 [執筆]
- 帰化植物の孤独な有性生殖 : その受粉様式を見る / 田中肇 [執筆]
- オランダミミナグサとミミナグサの比較生態 / 福原晴夫 [執筆]
- コスモポリタンな寄生植物アメリカネナシカズラの繁殖戦略 / 古橋勝久 [執筆]
- 踏まれてもなお生き残る,オオバコとセイヨウオオバコの生活史戦略 / 松尾和人 [執筆]
- ミチタネツケバナの分布拡大過程をたどる / 工藤洋 [執筆]
- 全世界の耕地で最近問題化してきたヒメムカシヨモギ / 伊藤一幸 [執筆]
- セイタカアワダチソウは悪者か / 榎本敬 [執筆]
- 観賞用水草ミズヒマワリの恐るべき増殖力 / 須山知香 [執筆]
- 帰化能力を進化させた球根植物タカサゴユリ / 比良松道一 [執筆]
- 雑種タンポポ研究の現在 : 見えてきた帰化種タンポポの姿 / 森田竜義, 芝池博幸 [執筆]
- シロツメクサのクローン成長と集団分化 / 澤田均 [執筆]