モダン東京の歴史社会学 : 「丸の内」をめぐる想像力と社会空間の変容
Author(s)
Bibliographic Information
モダン東京の歴史社会学 : 「丸の内」をめぐる想像力と社会空間の変容
ミネルヴァ書房, 2012.10
- Other Title
-
モダン東京の歴史社会学 : 丸の内をめぐる想像力と社会空間の変容
歴史社会学 : モダン東京の : 「丸の内」をめぐる想像力と社会空間の変容
- Title Transcription
-
モダン トウキョウ ノ レキシ シャカイガク : マルノウチ オ メグル ソウゾウリョク ト シャカイ クウカン ノ ヘンヨウ
Available at / 172 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 巻末p8-19
Description and Table of Contents
Description
大都市東京の基本構造として、大正から昭和初期に近代都市としての原型が生み出され、現在にも引き継がれる「モダン東京」の現在とその歴史的意味とはいかなるものか。本書は、丸の内地区を中心とした数々の資料や調査をもとに、「東京都心」という場所をめぐる想像力と社会的意味の変容を考察する。
Table of Contents
- 序章 「丸の内らしさ」に見る「モダン東京」の基層
- 第1章 歴史的存在としての「モダン東京」
- 第2章 丸の内の誕生前史—江戸から東京へ
- 第3章 「新しい」都市空間の創出と「都市政治」の成立—丸の内の誕生とその背景
- 第4章 「モダン東京」の誕生と丸の内の中心化—「丸の内」という場所の構築
- 第5章 「都市づくり」におけるポリティクスの審美化—「景観」の複数性はいかに浮上するか
- 第6章 再開発下における場所の構築と新たな「丸の内らしさ」
- 終章 近代都市空間の生産とその経験
by "BOOK database"