楽しむ数学10話
Author(s)
Bibliographic Information
楽しむ数学10話
(岩波ジュニア新書, 729)
岩波書店, 2012.11
新版
- Other Title
-
たのしむ数学10話
新版楽しむ数学10話
- Title Transcription
-
タノシム スウガク 10ワ
Available at / 147 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
『たのしむ数学10話』(岩波書店, 1988)を書き改めたもの
Description and Table of Contents
Description
「私は考える。だから私はある」のデカルト、「人間は考える葦である」のパスカル。二人の哲学者は数学者でもありました。かれらが考えることを楽しんだ数学、また18世紀の数学王オイラーの数学は、いまの数学の重要な基礎となっています。1996年にようやく解決された「フェルマーの大定理」とともに存分に味わってください。
Table of Contents
- 第1話 発見のための方法
- 第2話 無限へかける橋
- 第3話 文字記号の歴史
- 第4話 フェルマーの大定理
- 第5話 ピュタゴラス数の話
- 第6話 朝ねぼうのデカルト
- 第7話 信心ぶかいパスカル
- 第8話 数学王オイラー
- 第9話 フェルマーの大定理に挑戦
- 第10話 フェルマーの大定理が解けた!
by "BOOK database"